第9回森のムッレ全国シンポジウムIN山形 報告
2024年4月28日(日)、29日(月・祝)に山形県飯豊少年自然の家(山形県西置賜郡飯豊町)にて開催いたしました、第9回森のムッレ全国シンポジウムIN山形の報告書です。
地元実行委員であるNPO法人青空保育たけの子様の制作です。
ぜひ、ご覧ください。
2025年1月10日 5:28 PM
日本国内でのムッレ最新情報をお届けします。
2024年4月28日(日)、29日(月・祝)に山形県飯豊少年自然の家(山形県西置賜郡飯豊町)にて開催いたしました、第9回森のムッレ全国シンポジウムIN山形の報告書です。
地元実行委員であるNPO法人青空保育たけの子様の制作です。
ぜひ、ご覧ください。
2025年1月10日 5:28 PM
昨年より延期いたしておりました、日本野外生活推進協会創立30周年記念式典、第7回「森のムッレ国際シンポジウムinジャパン」につきまして、
次の日程で開催いたします。ぜひ、ご予定いただきますようお願いいたします。
「日本野外生活推進協会 創立30周年記念式典」
2023年5月2日(火) 13時30分~
13:00 受付
13:30 開会式典(表彰式)
15:00 ムッレ小屋でフィーカ
16:30 会場移動
18:00 懇親パーティー(会費3,000円)
19:30 閉会挨拶
20:00 解散
第7回「森のムッレ国際シンポジウムinジャパン」
実施日 2023年5月4日(木)・5日(金)・6日(土)
開催場所 奈良教育大学 & 奈良市青少年野外活動センター
5月4日(木)1日目プログラム 奈良教育大学 会議室
9:00 受 付
9:30 開会式・ プレイベント 「公開セミナー」
10:40 ライラさんの講演&パネルディスカッション
12:00 昼 食
13:00 基調講演
講師 鵜飼渉氏(札幌医科大学医学部神経精神医学講座兼任准教授)
テーマ「幼児期の脳の発達と自然」(仮)
14:30 日本の活動・参加国の活動報告
18:00 終 了
5月5日(金)2日目プログラム 奈良市青少年野外活動センター
9:00 開会・各国のワークショップ 野外食
10:30 自然の中でのアクティビティー ①
12:00 昼 食
13:20 自然の中でのアクティビティー ② ムッレとムッレの友達
15:00 自然の中でのアクティビティー ③ グループ活動 クラフト
17:30 夕 食 親睦交流会パーティー
20:00 終 了
5月6日(土)3日目プログラム 奈良市青少年野外活動センター
9:00 集合 参加者全員 スタンバイ
10:00 「クニュータナ教室」「ムッレ教室」の披露
10:00 「ストローバレ教室」の披露
11:30 野外食パーティー ねじりパン&スープ
13:00 オープン教室参加者は解散
14:00 シンポジウム参加者 全員会議へ
閉会式
「 森のムッレ国際シンポジウム日本宣言 」発表
15:30 解 散
2023年3月3日 5:03 PM
一般社団法人日本野外生活推進協会
創立30周年記念式典及び国際シンポジウムIN JAPAN 開催について
当協会は2022年で創立30周年を迎えました。
そこで、創立30周年記念事業及び国際シンポジウムin JAPANを下の日程で開催いたします。
2023年5月2日(火)
創立30周年記念式典 (兵庫県丹波市)
2023年5月4日(木)、5日(金)、6日(土)
国際シンポジウムIN JAPAN
(奈良県奈良市 奈良教育大学及び奈良市青少年野外活動センター)
くわしい日程等は、追ってお知らせいたします。
2022年12月19日 11:59 AM